楽天ユーザーには利用価値が高い楽天でんき
消費税の増税や物価の上昇、そして「 収入は増えない… 」(;´д`)トホホ
このご時世、節約できるものはなんでも活用したいですね。
少しでも電気代を抑えるために、人気なのが『 楽天でんき 』です。
※ ( HP : https://energy.rakuten.co.jp/ )
今回は、「 なぜ楽天でんきが支持されているのか? 」
じっくり考察していきます。
まず申込で2000ポイントが付くという特典、基本料金はゼロ円で使った分だけの支払い、そして楽天カードの支払いと、楽天でんきの使用量ポイントが付与されることで、月々の『 電気料金が安くなる 』こと、『 楽天ポイントがどんどん貯まる 』という2つのメリットがあります。
楽天カードをメインに使っているユーザーであれば、楽天でんきを使うのは自然な流れですね。
普段の生活でポイントが貯まっていくのは嬉しいでしょう。
また貯まったポイントを電気料金の支払いに回すこともできるので、そのあたりの融通性もありがたい特徴です。
そして季節や時間帯によって電力の料金が変わることがなく『 常に同じ 』というのも、使いやすさがあります。
また基本料金がゼロ円ということは、長期で家を空けるときとか、2週間ほどの旅行を楽しむ場合に、『 電気料金がさらに低くなる 』というメリットがあります。
そして申し込みの手続きが簡単でWEBから申し込みで全国対応、違約金や契約料もゼロ円で負担はないです。
一方でオール電化のプランがないことで、日中はほとんど家にいない、深夜の時間帯に電気をよく使うという場合には、やや電気代が割高になってしまう可能性があります。
とはいえ楽天でんきは楽天をメインとしてポイントを貯めているユーザーには、利用したい業者であるといえるでしょう。
楽天でんきのメリットデメリットは?
楽天でんきは、楽天グループの楽天エナジーが提供している電力サービスです。
2016年の電力自由化により、電気供給サービスとして運営を開始しています。
今回は、楽天でんきに興味を持っている人の為に、メリット・デメリットを紹介したいと思います。
・メリット1: シンプルな料金体系
楽天でんきは料金体系が非常にシンプルで分り易いのが特徴です。
例えば自由化になる前の電力会社では基本料金が発生していましたが、楽天でんきは基本料金は『 0円 』なのです。
しかも従来までは使った電力のレベル次第で料金が変わるので、1ヵ月終わってみるまで幾らかかったのか分からない状態だったのですが、楽天でんきは東京電力が開通しているエリアならば従量料金は26円/kwと非常にシンプルなのです。
使った分だけ、すぐに幾らなのか分るようになっています。
・メリット2:楽天ポイントが貯まる
楽天でんきは楽天グループですので、ポイントサービスが使えます。
「 電気料金200円=1ポイント 」の割合で付与されるので、使う程お得になるのです。
また、電気料金の支払いに楽天カードを使用すれば、「 100円=1ポイント 」が付与されます。
ポイント2重取りできる点が素晴らしいパフォーマンスを発揮します。
楽天カードは年会費無料で収入証明書も必要ないので、まず誰でも作れるカードです。
楽天でんきにするならば楽天カードも作っておいた方が良いでしょう。
・メリット3:支払いに期間限定ポイントが使える
楽天では定期的に期間限定ポイントが付与されますが、使い道に困り無駄遣いをしたり消滅させてしまう人もいるでしょう。
楽天でんきはこの『 限定ポイントで支払い 』が可能です。
貰ったポイントを無駄なく使い切ることができるのです。
逆に、楽天でんきを利用するデメリットとは何でしょうか。
・デメリット1:楽天ユーザー以外はお得感なし
楽天ユーザーであれば、楽天ポイントが楽天でんきを使うことで貯まるので、非常にお得ですし、ちょっと多く支払うことになっても、その分ポイントがたまってラッキーと思うでしょう。
しかし、楽天を利用していない方にとってはこれと言ってお得感は感じません。
・デメリット2:ネットが扱えないと微妙
インターネット手続きをとなるので、ネットが使えない方には、この手続きがストレスになるでしょう。
そこがデメリットとなりますが、これは家族で得意な方に頼めば問題解決ですね。
楽天でんきはポイントを使えば料金をかなり安く抑えることができます。
興味がある人は是非検討してみると良いでしょう。
楽天でんき4つの特徴【まとめ】
楽天ポイントを集めるとなるとアンケートや提携店を重点的に使ってコツコツ集めるのが一番の近道です。
しかし、それらの方法とは別に楽天が展開しているサービスを使って貯める方法もあります。
例えば、楽天でんきを使う方法もありでしょう。
楽天も自由化開始をきっかけに楽天でんきとしてサービスを開始しました。
楽天でんきを使った場合、ポイントの貯め具合や得られるサービスの恩恵は以下の通りになります。
■ 200円毎に1ポイント付与
楽天でんきの特徴として楽天でんきの利用料金の中から200円毎に1ポイント付与されるのでポイントが貯めやすいです。
例えば、電気代が1万円だった場合で計算すると約50ポイントが進呈される事になります。
付与されるポイントも期間固定ではなく通常ポイントなので、使用可能期間も長いです。
■ 契約後4ヶ月で2000ポイント贈呈
契約から4ヶ月以上使った場合、電気料金から計算しての付与とは別に2000ポイントも貰う事が出来ます。
最初の1回だけなので永続的ではありませんが、それでも4ヶ月以上使えば2000ポイントは貰えるのでかなりお得です。
■基本料金は0円、電気料金は使った分だけ
楽天ポイント関連は良くても肝心の電気代が高いままだと変える理由も恐らく無いでしょう。
気になる電気料金に関しては楽天でんきは基本料金は0円を打ち出しています。
楽天でんきでの電気代は1ヶ月の内の使用量で金額が変動します。
つまり、節電に節電を重ねて必要最低限な時にしか使わないやり方をすれば電気料金は数千円程度に抑える事も出来ます。
電気代を安くする事が最重要の人にもオススメです。
■ 47都道府県で利用可能
電気会社以外での電気サービスは地域によっては未対応となる事もあります。
楽天でんきはまだ未対応の地域も少なからずあるものの、基本的には47都道府県すべてに対応しています。
■ 切り替え手続きは不要
今の電気会社から切り替える際の手続きは楽天でんきで全て代行してくれます。
その際に発生する申込費用や工事費用、解約費用と金額面は全て無料なので申込をするだけで済みます。
楽天でんきはポイントも貯めたい、電気料金を安くしたい、面倒な手続きはしたくないと言った人達にはオススメなサービスです。
電気料金も安く出来る上にポイントも貯められるのですから、まさに一石二鳥と言えるでしょう。